Web Dance CD版の予約が始まりました&全曲試聴UP |
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 10月 18日
発売日:11月9日(水) 価格:1,800円(ボマスなどのイベント販売の場合は1,200円) 予約ページはこちらから。 なお、11月9日の発売日に先駆けて、 11月5日に行われる、THE VOC@LOiD M@STER36で先行販売致します。 (ボマスについてはまた追って告知していきます) そして、CD版予約開始に伴い、 SoundCloudに全曲試聴のプレイリストをUPしましたので、 是非チェックしてみてくださいね! どうぞよろしくおねがいしまーす!
▲
by easypop_betti
| 2016-10-18 14:36
| お知らせ
2016年 10月 15日
最近一気に冷え込んできました… 今もヒーターをつけながら文字打っています… Web Dance、楽しんで頂けていますでしょうか? 生放送で喋ってもいいのかもしれませんが、 トーク力の無い僕では、脱線しまくって時間内に解説しきれないと思うので、 (文章も同じくらい苦手なんですがw) ブログにしてみようと思います! それでは、「Web Dance」全曲紹介、 お付き合いくださいませ! -1.Web Dance- アルバム表題曲になります。 シンプルでわかりやすい展開と、楽曲構成を意識しました。 歌すべてをビルド(盛り上げ)に使って、ドロップ(音サビ)でどーん、 というイメージです。 歌詞に関しては、ちょっと韻を踏んでみたりして、 譜割からのノリも感じてもらえるよう意識しました。 -2.Life Of Your Own- アルバムを作り始めて、一番最初に書けた曲です。 ディスコとファンクなトラックを意識しました。 歌詞は、自分が言い放ちたい事を詰め込んでいて、 結構内向きな言葉が多いですが、とても気にいっている楽曲です。 周りの目を気にする事なんかよりも、まず自分を大事にしたほうが、 時には楽になれる時もあるかも?ね、という曲です。 -3.Pleasant- 俗に言うインスト楽曲になります。 タイトルの通り、何も余計な事を意識せず、 とりあえずサッとストレートに、 自分の気分がいいようにトラックを作ってみた、 という曲です。 90年代ダンスポップと、ハウストラックをくっつけた、 というイメージでしょうか。 -4.スキップシーケンスミュージック- 昨年秋に配信した楽曲になります。 書いた当時は、「久しぶりにすっげーEasyPopな曲」を作ろう、 という意識で書いた記憶があります。 自分を大事にしようぜーまじで。 という想いを強く込めて歌詞を書きました。 -5.Secret- ルカさんを使った、生々しいシリーズ楽曲です。 シークレットロマンスやフォール イン ラブあたりが好きなリスナーさんに 喜んでもらえるようなイメージで書きました。 「公にできない恋仲」を意識して楽曲を作りました。 ギャップを意識して書いた、 希望感があふれていく進行に、生々しい歌詞が乗った Bメロがとてもお気に入りです。 意識して聴いてもらえたら嬉しいです。 -6.On The Bed- 今年の春に配信した楽曲になります。 インストトラックです。 速めのBPMとトランシーでキャッチーな展開、 あとは、trapっぽいドロップを作りたいなーという イメージで作ったトラックです。 ドロップのやかましい感じのシンセは、 人間の本能のいくつくところ「On The Bed」を意識して、 荒々しすぎるぐらいにやかましく鳴らしています。 -7.スターライト- 今年の頭に配信した楽曲になります。 イラストレーターの大沼もんちゃん、seriちゃん、 動画製作者のすてっぷさんたちとのお酒の席で、 「皆で1曲作りたいよね」というところからできた楽曲です。 80年代ユーロダンスと歌謡曲なイメージで書きました。 4人で力を合わせて作った楽曲で、 とても気に入っています。 -8.おそろいの腕時計を買おう- ルカさんしっとりR&B楽曲です。 古くからの友人たちとの席での会話から浮かんだ楽曲です。 なんだかんだいいながも、長く一緒にいるパートナーが一番大事なんだよな、 皆、という事を言いたかった。 リズムまわりはちょっと細かくやかましめに鳴らしているイメージです。 -9.Penetrate- インスト楽曲です。 ハネねた感じのドロップを作りたくて作ったトラックです。 メロディックなシンセスタックで昇っていくのに、 ドロップはハネた軽薄な感じになる、という意識で作っていきました。 自分のLIVE、DJでも使いやすいかなー という感じのトラックです。 -10.気にすんな- まさに「気にすんな」という曲です。 そういった意味合いを込めた歌詞はとても気に入っています。 ハッピーハードコア的な楽曲構成を意識しました。 メイン部分だけでは何か物足りなく、 長めの前奏を入れて遊んでみたイメージです。 だいぶ久々にBPM140以上の曲を作ったので、 作り始めた最初は身体がついていきませんでしたw -11.夕立ディスコ- 昨年の夏には完成していた楽曲なのですが、 お蔵入りももったいないので、ブラッシュアップしてリメイクしました。 ナツモヨウや君恋しといったところも意識しつつ、 最近またリバイバル気味なハウシーなトラックも意識した、 というイメージです。 自分の中の若かりし頃の夏の思い出を引っ張り出してきて、 歌詞を書きました。 あとは、サビ前のハモリが気に入っています。 べたですけどw 12.チープタイムディスコ-EasyPop Remix- 今年の春に配信したトラックになります。 6曲目の「On The Bed」と同じく、 trapなものを作りたい時期に作ったものです。 サビのtrapな感じから、メロディックなドロップに昇っていくところが気に入っています。 13.マイルームディスコナイト-Club Mix- アルバム曲全て作り終えて、「まだスケジュール的にいけそうじゃないか?」 ということで追加で作ったトラックです。 Aメロあたりは、一昔前のサイドチェインベースを使っていますが、 広く浅くEDMっぽさを伝えたいという意識で使ってみました。 ありきたりですが、八分刻みのシンセスタックがすごく好きなので、 バンバンに使いながら、音サビに向かうイメージで作りました。 これも自分のDJ用に作ったという一面もありますw ---------- ということで、全曲解説させて頂きました。 長かったですが、最後まで読んでくれてありがとう! Web Dance、これからも楽しんでもらえたら嬉しいです! そして、 大変忙しい中、権利、流通周りはじめ沢山フォローしてくださった ドワンゴの杉浦さん、 イラスト描いてくれた キキさん、 ジャケット、サイトなどいつも素敵なデザインをしてくれる、 早川さん、 動画製作から、動画のノウハウまで教えてくれる、 すてっぷさん そしてスターライトを一緒に作った、 もんちゃん、せりちゃん、 そして、 Web Danceを聴いてくださっている皆様、 とても感謝しています。 いつも本当にありがとうございます。 これからもどうぞよろしくお願い致します! ▲
by easypop_betti
| 2016-10-15 20:21
| 作曲
2016年 10月 03日
5th VOCALOID アルバム「Web Dance」が、 明日配信開始になります。 ポップでダンスな、楽しめる一枚になりました。 「Web Dance」を長く楽しんでいただけたら嬉しいです! ▲
by easypop_betti
| 2016-10-03 20:15
| お知らせ
2016年 09月 27日
niconico:http://www.nicovideo.jp/watch/sm29715612 YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=37PZbSAOt0k Off vocaloid:http://piapro.jp/t/Lbnq ディスコファンクなトラックに、 ちょっとベクトル内向きな想いを乗せました。 いつもと雰囲気の違う、キキさんのイラストにも注目してもらいながら 聴いてもらえると嬉しいです。 10/4配信開始のアルバム「Web Dance」収録曲になります。 聴いてもらえたら嬉しいです!
▲
by easypop_betti
| 2016-09-27 21:44
| お知らせ
2016年 09月 20日
WebDance/EasyPop 配信日:10月4日(火) 収録曲数:全13曲収録 配信価格:1,050円(税込) 本日9/20日より、iTunes予約開始されています。 (iPhone等でApple Music表記になってしまう場合は iTunes Storeで「EasyPop」検索から、アルバムの一覧にあります) 配信サイト:iTunes/ドワンゴジェイピー iTunes:https://itun.es/jp/x2M3eb ドワンゴジェイピー:https://goo.gl/w9JaQk 特設サイト:http://www.easypop.jp/webdance/ クロスフェード niconico:http://www.nicovideo.jp/watch/sm29684826 YouTube:https://goo.gl/GVAHun CD版発売日:11月5日(土)の「THE VOC@LOiD M@STER36」より販売開始 (以降、Amazon、タワーレコード、アニメイト等でも流通開始) イベント販売価格:1,200円(税込) 流通販売価格:未定 メジャー盤、自主制作盤含め、通算5枚目となるVOCALOID NEWアルバム。 アルバム書き下ろし新曲8曲に、 配信中の楽曲4曲とボーナストラックを加えた、 全13曲収録のオリジナルフルアルバム。 ポップなメロディと、親近感、リアリティのある歌詞を、 広く多様なダンストラックに乗せた、 ポップでダンスなアルバムになっています。 僕の楽曲が好きで今日まで聴いて下さっているリスナーさんに 心から喜んでもらえるようなアルバムになるよう、 たくさん気持ちを込めて作りました。 「Web Dance」を長く楽しんで頂けたら嬉しい限りです! ▲
by easypop_betti
| 2016-09-20 21:03
| お知らせ
2016年 07月 25日
生まれた季節は調子がいい、
とか聞きますが、 夏は好きだし、 心身ともに調子もいいような気もします。 遅くなりましたが、 先日のラディボカ、本当に楽しかったです! 皆さん暖かく迎えていただき、 遊びに来てくださった皆さんも、 盛り上げていただき、本当にありがとうございました! 本当に楽しいパーティでした。 ラディボカ、 お母さんと来ていた小学校中学年くらい? の女の子が 「体育でハピシンを踊りました」 と、わざわざ会いに来てくださって、 とても嬉しかったです。 もっと音楽頑張ろう、と思わせてもらえました。 アルバム製作すこぶる順調です。 毎日曲を作ってます。 喜んで頂ける、そして自分でも納得のいく 作品になるよう、追い込み頑張ります。
▲
by easypop_betti
| 2016-07-25 23:14
| 雑記
2016年 07月 01日
7月9日(土)のラディボカでDJをさせてもらいますっ! 大阪久しぶりなので、とても楽しみです! 遊びにきてくださーい! 一緒に楽しみましょうっ。 -------------------- あくる日の 7月10日(日)のボーマスに参加します。 配置番号は、「C01」になります。 旧譜2種の頒布と、 「ベリーイージー」再生画面ご提示で、 ノベルティのベリーイージートートバックをプレゼント致します。 また、CDお買い上げの方には、ステッカーをプレゼント致します。 是非遊びに来てくださーい! -------------------- ツイッターでもちょこちょこ言っている、 Newアルバム、製作順調です。 冬前にはお届けできるよう、毎日曲を作っています! 是非、こちらも楽しみにしていてもらえると嬉しいです。
▲
by easypop_betti
| 2016-07-01 21:04
| お知らせ
2016年 04月 22日
このたびの震災で、被災された皆様に一日でも早く
平穏な日常が戻ることを願ってやみません。 4月29日と30日にわたり催される、 ニコニコ超会議2016 に、出演と出展をさせて頂きます。 僕の出演と出展は2日目の30日のみです。 ●出演 超ボーカロイドエリア 11:30よりDJ 超ボーカロイドエリア JNCA(日本ネットクリエイター協会)ブース 座談会など ●出展 2日目 あ09 旧譜、 EasyPop VOCALOID Tracks EasyPop VOCALOID Tracks2 の頒布と、 ボカロベスト「ベリーイージー」DL購入後画面の ご提示で、ノベルティトートまたはオリジナルステッカーを プレゼント致します。 当日はみなさん、一緒に楽しみましょう!
▲
by easypop_betti
| 2016-04-22 20:39
| お知らせ
2015年 11月 08日
ボーマス33についてです。
配置 ア16 ・旧譜、EasyPop VOCALOID Tracks2の頒布。 ・スキップシーケンスミュージックのSACHIKO Verの無料配布。 こちらご参照ください。 https://twitter.com/BETTI0819/status/660614431747891200 ・VOCALOIDベスト、ベリーイージーをご購入の方に、 ベリーイージートートバックプレゼント。(数量限定) こちらご参照ください。 https://twitter.com/BETTI0819/status/660378763583033344 動画でお世話になっているすてっぷさんと、 ブースでお待ちしていまーす! ▲
by easypop_betti
| 2015-11-08 10:29
| お知らせ
2015年 10月 21日
久しぶりに直球な曲を作りました。 明るく前向きな曲になっていますが、 自分の心持や伝えたい事と比例して この曲を作れたことが一番の収穫だったと思っています。 EasyPopにも程があるくらいEasyPopな楽曲になっています。 この楽曲を聴いて、少しでも明るい気持ちなってもらえたり、 楽しんでもらえたら嬉しいです。 ルカはV4X、 GUMIはV3のPower、 ミクはV4XのBEATを使用しました。 ▲
by easypop_betti
| 2015-10-21 21:00
| お知らせ
|
ファン申請 |
||