このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

EasyPopのBLOG

easypop.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

音楽制作、日常、お知らせ、思ったことなど。
by BETTI
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Twitter
カテゴリ
全体
雑記
お知らせ
作曲
機材/DTM
思うこと
#コンパス
未分類
以前の記事
2020年 12月
2020年 11月
2020年 02月
more...
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
EasyPop
その他のジャンル
  • 1 留学
  • 2 介護
  • 3 メンタル
  • 4 ネット・IT技術
  • 5 米国株
  • 6 スピリチュアル
  • 7 コスプレ
  • 8 FX
  • 9 金融・マネー
  • 10 経営・ビジネス
ブログパーツ
最新の記事
「Self Remixes ..
at 2020-12-22 15:19
ハッピーシンセサイザ
at 2020-11-23 20:44
シンセリフが好き
at 2020-02-25 21:54
きっかけ
at 2020-01-03 21:27
今年1年ありがとうございました!
at 2019-12-22 10:49
外部リンク
ファン
記事ランキング
  • 楽曲『だから言ったでしょ?』のサビ箇所に対するご意見につきまして 先日投稿しました、楽曲『...

  • シンセリフが好き 本日は特別ニッチなやつを...

  • アルバム「Self RemiXes 2」につきまして 現在製作中であり、当初は...

  • 僕が見えないもの Twitterでもお知...

ブログジャンル
音楽
クリエイター
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ

タグ:#コンパス ( 4 ) タグの人気記事

  • 今年1年ありがとうございました!
    [ 2019-12 -22 10:49 ]
  • きららギルドのみなさまへ #コンパス
    [ 2019-04 -17 11:00 ]
  • 思い出のきららシーズン #コンパス
    [ 2019-04 -15 12:08 ]
  • 楽曲を書き下ろしさせて頂きました
    [ 2018-09 -23 20:58 ]
1
2019年 12月 22日

今年1年ありがとうございました!

あっという間の1年でした。

昨年から#コンパスというコンテンツに関わらせて頂き、
今年も、殆どのイベントでDJライブをさせて頂きました。

先日の3rdフェスでもDJをさせて頂き、
「#コンパスDJ」というものの基盤を作ってくれた上、
勿論DJライブでは大先輩の八王子PとBtoBが
できたことはいい勉強、いい思い出になりました。

街キャラバンでは、全国を巡らせて頂き、
本当に楽しい思い出ばかりでしたし、
いい経験、いい勉強を沢山させて頂きました。

名古屋シークレットパーティーの
ライブでは、ステージで盛大にマジゴケするという
いい経験もできました 笑


マジカルミライ2019においては、
巡音ルカの10周年アニバーサリーソングを担当させて頂き、
今でも夢のような気持ちです。

マジカルミライ本公演で聴いたJump for Joyでは
言葉では言い表せない感情に駆られました。

企画展ライブでのDJも、一生の思い出になるような
本当に楽しい時間でした。

初めて参加させて頂いたマジカルミライは
心に深く刺さる事ばかりでした。


超会議での、GUMI10周年DJ Mixも担当させて頂き、
その時の会場の盛り上がりには、とても感動しました。
またこういう機会あれば、Mixやりたい!
と心から思わせて頂けました。


コンテンツの中ではありますが、
幕張メッセで3度もDJライブをやらせて頂けるなんて
本当に夢のような1年だったんだな…
と思っています

今年は、自分がネット音楽で活動をする上で
「こうありたい」「こんな事をやってみたい」
という事のほぼ全てが叶った年だったと感じています。

それは他ならない
VOCALOIDリスナーさん、#コンパスユーザーさん、
そして僕の楽曲を聴いてくれている、聴いてくれていたみなさん
みなさんのおかげが全てです。

感謝しています。
ありがとう。

それを更に強く感じさせてもらえる1年でした。

「こうありたい」事の全てが叶ったと言っても
まだまだ叶えたい事はあります。

し、現実的な話、

僕個人の認知度やパワーがある訳ではありませんし、
楽曲の影響力や数字が取れているか、といったら
お世辞にもそうではない事には変わりはありません。

昨年暮れのブログでも「来年はもうちょっとだけ貪欲に」
と書きましたが、
来年は「またもうちょっと更に貪欲に」
失敗を恐れず色々な事に挑戦していきたいと思っています。

そして、楽曲制作もDJライブも
もっともっとみなさんに楽しんでもらえるように
勉強していきたいと思っています。

長くなりましたが、
今年一年、本当にありがとうございました!

みなさま、良いお年を!
今年1年ありがとうございました!_f0324313_10094972.jpg
今年1年ありがとうございました!_f0324313_10101820.jpg
今年1年ありがとうございました!_f0324313_10103259.jpg
今年1年ありがとうございました!_f0324313_10101467.jpg
今年1年ありがとうございました!_f0324313_10102314.jpg
今年1年ありがとうございました!_f0324313_10103728.jpg
今年1年ありがとうございました!_f0324313_10104328.png
今年1年ありがとうございました!_f0324313_10104815.jpg
今年1年ありがとうございました!_f0324313_10100369.jpg
今年1年ありがとうございました!_f0324313_10102797.jpg
今年1年ありがとうございました!_f0324313_10105357.jpg

タグ:
  • EasyPop
  • VOCALOID
  • #コンパス
▲ by easypop_betti | 2019-12-22 10:49 | 思うこと
2019年 04月 17日

きららギルドのみなさまへ #コンパス

改めてシーズンお疲れ様でした!
推しシーズンだった方も多いことでしょうし、
特別なシーズンになったのではないのでしょうか?

本題の、お知らせになりますが、

きららギルド(き好、きす、どちらも)を
解散する事にします。

今週末のギルドアピカスをラストに
両きららギルドを解散します。

長くなってしまいますが、
きっかけ、理由としましては、

1昨晩、ギルメンさん同士を含めた
 ギルド内外での揉め事があり、
 今後も間違いなく起こるであろう、
 そういったことへの対処のための時間や心身をこの先も
 割き続ける、ということが難しい、ということ。

 昨晩の揉め事に限らず、
 SNSとして他人との付き合いも
 含めてのこのゲームですので、
 僕も他人の事を言えたものではないですが、
 他人が目にして不快になるような、
 あまりにも道徳的に逸脱した言動は、
 慎まれるべきと僕は考えています。
 
 気持ちはわからないこともないですが、
 いくら試合であったまろうと、顔が見えなかろうと、
 ネットとしての立ち振る舞い、
 というものがあると考えています。
 
 僕としては、当たり前の事と思っていましたが、
 こういった事も最初に
 ギルドの決め事として
 明記しておくべきだったかもしれません。

 そういった事をほうってギルドをやっていく、
 というのは性分として無理なので、
 今後も間違いなくこういった事が
 起こった時に同じような、
 時間を心身労力を割いてしまう、と考えたときに
 やはり存続は難しい、という考えに至りました。

 僕も他人のことを言えたもんじゃないですが、
 それぞれに道徳的なことを噛み砕いて説明して、や
 誰かを退会させて、それでもギルド存続させて、
 というのもまったくもって違うよな、
 というところがありました。

 ただ、身もふたも無い表現になってしまいますが、
 #コンパスというゲームの性質上、
 基本無料で遊べる、といったソシャゲとしての性質上、
 ユーザー年齢層上、
 こういった事は仕方のない事だと思っています。

2こういった事にならなければ
 公にする事もなかったですが、
 そもそもこの、きららギルドを作った理由が、
 
 実装当初、あまりにも散々に叩かれていて、
 (確かにサプライズ的な実装の仕方が
 ユーザーさん方にとっては
 裏目に出たのは否めないと思いますが)
 きららも、制作側の方々も、
 すごく不憫に思えていたたまれなくなり、
 それなら僕がとりあえず
 矢面にたって盛り上げてしまえばいい、
 という思いからでした。

 それも今となっては、
 みなさんのおかげで、きららも人気が出てきて、
 好き嫌いはあるでしょうが、
 ゲームの中に定着してきた感じはすごくあります。

 そこにきて、楽曲を担当した僕が
 このギルドをおおっぴらにやっていく
 必要もなくなった、という思いもかなりあります。

 純粋にユーザーさん方の推しの力
 でギルドなりをやっていってもらえれば、
 それは素敵なありかただよな、というのが僕の想いです。

 もともと、解散ありき、という思いはずっとありました。

31の繰り返しになる部分がありますが、
 家庭、育児、仕事、とあるなかで、
 上記の事のような事柄に対して、
 今後も微に入り細に入り対応していく
 時間もパワーも無い、というところです。

 ただ性分として、なあなあいいかげん、
 荒れたままでもギルドをやっていく、
 という事ができない、という事です。


遅かれ早かれ、どこかのタイミングで解散をする、
というのは決めていた事なので、
それが早かったか遅かったか、
だけのところかと思っています。

タイミングとしても、きららのシーズンが終わり、
丁度いい感じはあると思っています。

こちらの都合であるところもありますが、
ギルドの皆様には何卒ご理解いただけます様、
よろしくお願い致します。

最後に、ギルドはもともと出入り自由ですので、
空くギルド枠を埋めるのは早いほうがいいですから、
週末まで待たずとも、
この決定を見てくださった時点で
退会頂くのもよいと思います。

どうぞ、ご理解頂けますと幸いです。


タグ:
  • #コンパス
▲ by easypop_betti | 2019-04-17 11:00 | #コンパス
2019年 04月 15日

思い出のきららシーズン #コンパス


皆様、シーズンお疲れさまでした。

ゲームの域を超えて、
心身ともに得たものが多すぎたシーズンだったので、
さすがに思いのたけを書かずにはいられませんでした。

長文になっておりますが、
ご興味ありましたら、
最後まで読んで頂けたら嬉しいです。

今回は楽曲担当させて頂いた、
輝龍院きららのシーズンという事もあり、
始まる前は若干そわそわくらいは
していた気はします。

シーズン終えた結果は、
銅アイコンの順位まで連れてきてもらいました。
背丈の低い子供が
「高いところにあるものを、大人に取ってもらった」
という表現が一番しっくりきます。
(まだ確定ではありませんが)

Twitterでも呟きましたが、
本音はきららシーズンだからと、
特別な想いは抱かなかったですし、
いつも通りのバランスでゆっくり楽しもう、
と思っていました。

そんな中、シーズン初日に経験豊富な友人から、
「今すぐバトアリいきましょう!」
「絶対銅取りますよ」と、勢いのあるLINEが。

そのあとも、友人たち、俗に言うランカーさん方、
ギルメンさん、相互さん方が
本人を大きく勝る、
すごい熱意で連絡をくださって、手伝ってくださる。
これにはさすがに驚きました。

これは、さすがにやるしかないな、と
シーズン初日の晩に腹をくくりました。

普段は殆ど、まといしか使用しておらず、
スプリンターはバトアリでは
経験皆無なうえ、
十数回しか使用経験はなく、
シーズン開始当初、
勝率8パーセントだったきららを使い
走ったのですから、
僕の力が殆ど関係なかった事が明白なのは勿論、
どれだけ負担をかけたかは、想像に容易いかと思います。

キャリーで連れて来てもらった順位です。
賛否あるでしょうし、
良く思わない方も少なくないでしょう。

僕を助けてくれていた、
強く、高デキレの方達が、
僕に合わせてくれていたがために、
いつもなら居ないはずのランク帯に
居座っていたため、迷惑を被った方々も
おられたはずです。
ごめんなさい。

僕もきっとはたから見ていたら
羨むような気持ちは持っていただろう、
と思う。

ただやはり、そういったこと全て諸々腹に飲み込んで、
これだけのみんなの熱意に答えない訳にはいかないし、
答えたい、という気持ちが大きく勝りました。

手練れの方たちに
助けてもらっていたにも関わらず、
その上週末の晩には徹夜したにも関わらず、
僕の技術不足を相手にしっかりとつけこまれ、
結果、300近く溶かし、
めちゃくちゃ足を引っ張りました。

あきらかに、僕のミスから傷口が拡がり、
負けた試合は数知れません。
言いたい事は山程あったろうに、
それでもみんなは僕のプレイに
ケチをつけるなんてことはなく、
(勿論立ち回りに関する注意や修正指摘はもらいました)
僕が心折れて、諦めかけた発言をしているにも関わらず、
「いや、いけるでしょう」と
「諦めるという選択肢だけはナシで」
と言い続けてくれました。

僕がキャリーする側だったら、
間違いなくあーだこーだ言ってる。

サブ垢を持っていられる相互さんは、
僕が突発的にTLで固定募集すると、
僕のランクデキレ帯に近い
サブ垢で飛んできてくださったり、
ギルメンさん、ギルド同僚さんは、
突発的な募集にも、快くお手伝いくださり、
明らかに僕のスキル不足で負けているのに、
「大丈夫です、次き行ましょう」と。

ランカーさん方は、僕は放っておけば
確実に上までいけるであろうに、
僕がボーダー行くまで、毎晩毎晩遅くまで
僕に時間を合わせてくださって、
誰か行けないときは別のどなたかが穴埋めしてくださり、
最後の最後まで諦めず、
明らかに僕が敗因であったようなゲームであっても、
そこを咎めてくるような事は一度としてありませんでした。

きららギルドのギルメンさん方も応援してくださり、
そして情報を提供してくださったり、
所属させて頂いているギルドの同僚さん、
ギルマスさん方も応援、協力してくださり
感謝しています。
ありがとう。

Twitterでは、
プレイヤーの皆様から温かいリプライ沢山頂いて、
本当にびっくりしました。感謝しています。
ありがとう。

たかだかソシャゲ一つに何熱っぽくなってんだw
と感じられている方もおられるかと思いますが、

さすがに今回のこのシーズンからは、
アイコンだとか、ゲーム内での云々だとか、
そういった事を大きく
超越したものを得た気がしてならないです。

今回のシーズンは、今までのシーズンを
はるか大きく上回る数のゲーム数を走り、
伴って、余程タイトなスケジュールの時以外は
することのない徹夜もしてしまい、
連夜の夜更かしからなのか、
娘の風邪をもらったのかはわかりませんが、
週末には38度の熱を出しながら走るありさまでした。

もうきっとこの先、
生活や、家庭、仕事とのバランスを犠牲にして、
こんなに走ることも
時間を割くこともないのかもしれません。

ゲーム内としての順位やアイコンというのは
形として嬉しいのかもしれませんが、
たとえこの順位まで
来ることができていなかったとしても、
みんなからもらったものは心身共に
あまりにも大きすぎました。

沢山のことが、胸の奥に深く刺さり、
経験したことのない感情を抱かせてもらいました。

時代の先端を走っている若い世代の方々が、
付き合いにくいであろう、
中年の僕を親身に真剣に助けてくれて、
生きているうえでこんなに嬉しいことがありましょうか。

みんな、銅アイコンを取ってくれて、本当にありがとう。

そして僕のせいで一生懸命銅アイコンを狙っていたのに、
はじかれてしまった人、心からごめんなさい。





きっと#コンパスでないと味わうことのできない
「尊い」経験をさせてもらいました。

あとはやっぱり、きららは難しかった…w

それとやっぱり#コンパス無限に楽しい!

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

タグ:
  • EasyPop
  • #コンパス
▲ by easypop_betti | 2019-04-15 12:08 | #コンパス
2018年 09月 23日

楽曲を書き下ろしさせて頂きました

22日の東京ゲームショウで、発表&実装された、
#コンパスの新ヒーロー
「輝龍院きらら」のテーマソング、
『だから言ったでしょ?』を
作曲 作詞 編曲させて頂きました。


CV:喜多村英梨
絵師:apapico
モーションアクター:夕香里(ATY)

色々な方々から沢山の刺激を貰え、学びの非常に多い
素晴らしい製作、素晴らしい経験でした。
感謝しています。ありがとうございました。

僕もこの楽曲製作の縁を機会に、
コンパスを始めましたが、
ちょっとやってみるか、
くらいのつもりが、
がっつりはまってしまいました。

僕は、お恥ずかしながら、
スマートフォンのゲームは
このコンパスが初めてなのですが、
現在は、
手元でこんなに面白いものができるのかと
時代を感じられずにはいられませんでした。

この、コンパスの界隈の大きな盛り上がり方含め、
常に時代は速く流れ続け、
そして大きくうねり続けているのだな、と
そう感じられずにはいられませんでした。

さて、楽曲のほうですが、
洋楽のフレーバーをふんだんに取り入れた、
モダンなトラックに
EasyPopメロと、ツンデレなリリックが乗っかった、
僕らしい、よいものが出来たんじゃないかなあ、
と思っています。

ゲームをやられていない方々も、
是非ぜひ!耳を傾けて
聴いてみてくださいね!

タグ:
  • EasyPop
  • #コンパス
▲ by easypop_betti | 2018-09-23 20:58 | お知らせ
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください