このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

EasyPopのBLOG

easypop.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

音楽制作、日常、お知らせ、思ったことなど。
by BETTI
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Twitter
カテゴリ
全体
雑記
お知らせ
作曲
機材/DTM
思うこと
#コンパス
未分類
以前の記事
2020年 12月
2020年 11月
2020年 02月
more...
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
EasyPop
その他のジャンル
  • 1 フィギュア
  • 2 教育・学校
  • 3 科学
  • 4 ブログ
  • 5 政治・経済
  • 6 金融・マネー
  • 7 ライブ・バンド
  • 8 法律・裁判
  • 9 FX
  • 10 癌
ブログパーツ
最新の記事
「Self Remixes ..
at 2020-12-22 15:19
ハッピーシンセサイザ
at 2020-11-23 20:44
シンセリフが好き
at 2020-02-25 21:54
きっかけ
at 2020-01-03 21:27
今年1年ありがとうございました!
at 2019-12-22 10:49
外部リンク
ファン
記事ランキング
  • 楽曲『だから言ったでしょ?』のサビ箇所に対するご意見につきまして 先日投稿しました、楽曲『...

  • シンセリフが好き 本日は特別ニッチなやつを...

  • アルバム「Self RemiXes 2」につきまして 現在製作中であり、当初は...

  • 僕が見えないもの Twitterでもお知...

ブログジャンル
音楽
クリエイター
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2019年 11月 25日

歌詞の由来

一気に冬らしくなってきましたね。
EasyPopのべっちです。

制作していたのですが、集中力も切れ
ケツのあるものでもないのでと
以前から書きたいと思っていた、
『自分の曲の歌詞の由来』について書こうかなと思います。

ツイッターでも時々呟きますが、
数年前までは20年近く会社勤めと音楽との二足の草鞋でした。
その頃の経験がダイレクトに歌詞に出ていると思います。

『ハッピーシンセサイザ』の
「大人になってちょうだいね ならなくていいよ」
の箇所は
当時仲の悪かった上司から
「ほんと、おまえはいつまでも子供で…大人になれよな…」
と、叱られた時の言葉が活きています。

『オーバーザタイムダンス』の
「興奮剤頼りの毎日じゃ」
の箇所は
出勤したての朝が毎日だるくてだるくて、
エナジードリンクを毎朝飲んでいる時期があり、
その時上司が
「そんなん、最近良く見るけど、要するに興奮剤だろ?
そんなんに頼って長持ちするとは思えないけどなー」
と、諭してくれた言葉がそのまま活きています。

『チープタイムディスコ』の
「裸のなんとか 気付こうよ」
の箇所は
これまた当時仲の悪かった上司から
「それはおまえが可愛がられているんじゃなくて、
バカにされているんだよ
裸のなんとかって聞いたことあるだろ?」
と、今思い出しても腹が立つ 笑
罵倒をされたときの言葉をそのまま歌詞に使ってやりました 笑

そんな感じで上げだしたら
キリがないのでこのへんでやめておきますが、
自分は、無いものをゼロから作って歌詞にするのが苦手なので、
身をもって見聞きし、感じた事を歌詞にする事が殆どです。

また、気が向いたら、歌詞の由来パート2を
書こうと思います。

最後まで読んでくれてどうもありがとう。

タグ:
  • EasyPop
  • VOCALOID
# by easypop_betti | 2019-11-25 15:25 | 雑記
2019年 10月 29日

思うこと

こんばんは。

久しぶりの胃カメラを終えて、
安堵しているべっちです。

検査の結果も何も問題ないといことで
よかった。

ツイッターでも
へたれな僕に、お言葉反応ありがとう!



自分もう十分すぎるくらい頑張ったんじゃないかな?
って思うことが多くなった。

うまいとこ表現できないんだけど、
音楽始めてからこんな感情になった事はなかった。

辞めたいとか、やる気がなくなったとは
それは違う。

ただ、
もう「俺が俺が」とは思わなくなっている自分が
いるのを確実に感じる。

他意なく、そうじゃないと言って貰いたいのでなく
僕より才能センスある音楽家なんて
ゴマンヒャクマンといる。

そんな中でこんな自分が
もう十分頑張ったんじゃないかなって。
そう思う。

もちろん音楽を作る事は大好きなので
変わらず、粛々と書き続けるとともに、

自分の心境の変化にも対応していきたいなって。

音楽以外の
新しい目標を見つけたいなって思う。

タグ:
  • EasyPop
# by easypop_betti | 2019-10-29 21:14 | 思うこと
2019年 09月 02日

マジカルミライに初めて参加させて頂いて

何度もの繰り返しになりますが、
マジカルミライ2019おつかれさまでした。

僕は初参加ということで
とにかく想う事が多すぎました。

なので、こうやって
ニュートラルに近い
今この程よい心持のうちに書き綴っておこうと
文字を打っています。

まずなにより強く感じた事は、
みんな、ミクのことが、
そしてVOCALOIDのことが本当に大好きで
心から愛しているんだな、ということ。

実際、初めて現場に参加させて頂いて
その本当の熱量というものを
身をもって体感させてもらいました。

あとは、
自分はVOCALOID楽曲を作ってはいても
作風や、使用するVOCALOID、
過去の言動などからも、

このマジカルミライに象徴される
VOCALOIDの中心部に近いところになればなるほど
ホームではなくアウェーと感じていました。

10年を超えたVOCALOIDカルチャーに長く
身をおかれる方は
なんとなくその感覚、言いたい事はわかる、
という方もおられるんじゃないかと思います。

ルカ周年曲のご依頼いただいたとき、
書くのであれば、
自分の中では、アウェーに飛び込まなければいけない、
という覚悟と、
反して一歩怖気ずいている自分が確実にいました。

はじめてマジカルミライに参加させて頂いて
自分が思った以上に沢山の方から暖かい言葉や
反応を頂けて、心から嬉しかったですし

永きにわたり自分の心の深いところにあった
くすんだ氷の塊を
みなさんに少し溶かして頂けたような気がしています。

このVOCALOIDという文化に関われたことを
心から感謝しています。

みなさんのおかげで
本当に素敵な3日間を過ごす事ができました。
感謝しています。

どうもありがとう。

# by easypop_betti | 2019-09-02 19:29 | 思うこと
2019年 08月 19日

40代になりました

今日、40歳になりました。

40代なんてずっと先のこと、と
思っていましたが。

こうやって人の生きる時間なんて
あっという間に過ぎていくのだろうな、
って感じているところです。

ツイッターの繰り返しになりますが、
今、こうやって大好きな音楽をやれているのは
僕の曲を聴いてくれている、聴いてくれていた
みなさんのおかげが、全てです。

ありがとう。

正直、
こんなに楽しく素晴らしい40歳を迎えられるとは
夢にも思っていませんでした。

色々な経験をさせていただく中で、
沢山の方達と知り合う事ができ、そして支えられ
本当に感謝しています。

ただ、そうはいうものの
今まで上手くいっていない時間のほうが遥かに長く多く、
この先の時代はさらに激しく移り変わり、
きっと苦しい、難しい時間のほうが多い事でしょう。

過去、
SNSでは上手くいかないこと
のはけ口かのように暴言を吐いたり、
人付き合いにおいても他人のせいにして、
仲違いや、迷惑もたくさんかけてきました。

僕の曲を聴くのも、
名前を見るのすらいやな人もいることでしょう。
今となっては恥ずかしく、大変申し訳なく思っています。

18歳の時趣味で始めたDTM、作曲が、
40歳になった今でも続けていられる、
というのは、ほとんど奇跡だと思っているので
本当に感謝しかないです。

結局のところ、
自分はDTMと作曲のオタク以外何者でもなく、
画面とにらめっこしながら作ったものを
ネットにあげて聴いてもらう、
そしてその反応をみてニヤニヤする。
というのが一番の幸せです。

この先も自分の好きなものを作り続けていきます。
これからもどうぞよろしくお願いします。

そして、ツイッター、
沢山のおめでとう、本当にありがとう。
感謝してます。

タグ:
  • EasyPop
# by easypop_betti | 2019-08-19 14:28 | 雑記
2019年 08月 07日

上半期を終えて

毎日本当に暑い日が続き
みなさま体調など崩されていませんでしょうか?

上半期終えてといっても
だいぶ過ぎてしまっているのですが 笑

今年に入ってからは本当に毎日ばたばたで
あっという間に夏になっていました。

昨年から#コンパスに関わらせて頂き、
伴い、あちこち飛び回らせて頂いて
本当に嬉しく思っています。

そして、
マジカルミライ2019における
巡音ルカ10周年ソングを担当させて頂き、
今でも夢の中にいるようです。

マジカルミライのライブでJump for Joyを
観覧するのもとても楽しみですし、
企画展でのDJもとても楽しみです。
絶対に思い出に残るようなライブにします。

先日、担当の方々と食事をしているときに、
「EasyPopさんは、ワンマンしてみたいと思わないのですか?」
と聞かれました。

そのとき ハッ となって、
改めて思ったのですが、

音楽人なら多くが目指す?
のであろう、
自分の曲だけでのライブ、
ワンマンといわれるものに
僕はまったく欲望願望がありません。

おかしな話なのですが、
DJライブをする時は、むしろ
自分の曲をかけるのが
あまり好きではなく、
語弊あるかもですが

他の作家さんの楽曲をかけた方が、
なぜか自分の中でずっと盛り上がるし、
ずっと楽しいんです。

なんでなんでしょうね? 笑
でもこればっかりは性分なんだろうなって
思ってます。

DJの時ステージ上から見える
みんなの心底からの歌声や笑顔、涙が
本当に大好きです。
深く心に刺さります。
そのためだけにステージで恥も外聞もなく
騒ぎ散らかす甲斐があると心から思わせて貰っています。

ありがとう。

マジカルミライの楽曲を書かせて頂き、
#コンパスであちこち飛び回らせて頂き
こんなに嬉しい事はないですし、
今すぐ
これ以上のやりがいを見つけるのは難しいのかな
というくらい楽しく充実しています。

みんなのおかげです。

まだまだこの後も色々続きます。
みんなで一緒に楽しい時間を作っていきましょう。

暑い日が続きます、
みなさまどうぞ、体調ご留意ください。

タグ:
  • EasyPop
# by easypop_betti | 2019-08-07 17:35 | 雑記
<<< 前へ12345次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください