このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

EasyPopのBLOG

easypop.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

音楽制作、日常、お知らせ、思ったことなど。
by BETTI
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Twitter
カテゴリ
全体
雑記
お知らせ
作曲
機材/DTM
思うこと
#コンパス
未分類
以前の記事
2020年 12月
2020年 11月
2020年 02月
more...
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
EasyPop
その他のジャンル
  • 1 車・バイク
  • 2 FX
  • 3 ブログ
  • 4 仮想通貨
  • 5 法律・裁判
  • 6 部活・サークル
  • 7 科学
  • 8 語学
  • 9 メンタル
  • 10 スピリチュアル
ブログパーツ
最新の記事
「Self Remixes ..
at 2020-12-22 15:19
ハッピーシンセサイザ
at 2020-11-23 20:44
シンセリフが好き
at 2020-02-25 21:54
きっかけ
at 2020-01-03 21:27
今年1年ありがとうございました!
at 2019-12-22 10:49
外部リンク
ファン
記事ランキング
  • 楽曲『だから言ったでしょ?』のサビ箇所に対するご意見につきまして 先日投稿しました、楽曲『...

  • シンセリフが好き 本日は特別ニッチなやつを...

  • アルバム「Self RemiXes 2」につきまして 現在製作中であり、当初は...

  • 僕が見えないもの Twitterでもお知...

ブログジャンル
音楽
クリエイター
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2020年 12月 22日

「Self Remixes 2」12/23発売

「Self Remixes 2」のCD版が
12月23日(水)に発売になります。

●Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B08NFX5X5T/

●VILLAGE/VANGUARD
https://vvstore.jp/i/vv_000000000221666/

●animate
https://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/1868985/

●TOWER RECORDS
https://tower.jp/item/5127798/

●紀伊國屋書店
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-10-4589686438919

●Rakutenブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/16528116/?l-id=search-c-item-text-01

●ゲーマーズ
https://www.gamers.co.jp/pn/%E3%80%90%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%80%91EasyPop/Self%20Remixes%202/pd/10526610/

色とりどりに楽しんで頂ける
楽しい1枚になっています。

タグ:
  • EasyPop
  • VOCALOID
  • Self Remixes 2
# by easypop_betti | 2020-12-22 15:19 | お知らせ
2020年 11月 23日

ハッピーシンセサイザ


ハッピーシンセサイザ10周年、
暖かいお言葉や、反応、
本当にありがとうございます。

予想していなかった反応で、とても驚いていますが、
それと同時にとても嬉しいです。

10thアレンジに対する感想もとても嬉しいです。
作ってよかった。

10年、過ぎてみればあっという間、
でも、
振り返ってみれば、色んなことがあって
長かったような気もします。

これより下は、本音と自分の想いそのままの
内容なので、そういった内容でも構わない、
という方のみご覧になられてください。


先日、Twitterにも同じようなことをつぶやきましたが、
自分の実力以上の反応や評価をもらい、
勘違いをし、周りから協力者は離れ、躓き、
自分はスーパーな人間ではなかった、凡庸であった、と
この曲から教わった10年でもありました。

この曲すら、僕の名前すら目に耳にしたくない
人達もいると思う。

10年経った今、やはり、想いの多くを占めるは、
この作品から10年もやってきて、それでも
この楽曲以上の結果が出せなかった
自分への悔しさと、努力と実力が足りなかったという
不甲斐なさです。

それも全てひっくるめ、
学びと感謝の10年でした。

10年経った今も、こうやって想像していたより
はるか沢山の反応やお言葉を頂けたこと、
本当に嬉しく思っています。
ありがとう。

この先も、10年といわず、生あるうちは
作り続けていきます。

ありがとう。

タグ:
  • EasyPop
  • VOCALOID
# by easypop_betti | 2020-11-23 20:44 | 思うこと
2020年 02月 25日

シンセリフが好き

本日は
特別ニッチなやつを書きます 笑

「DTMを始めようと思ったきっかけになった曲」
という内容のブログを以前投稿しましたが、

今回は、シンセリフフェチの僕が
「今日までに1番刺さって1番影響を受けたシンセリフ」
という、ニッチこの上ない 笑
シンセリフというか楽曲を紹介します。

*紹介します楽曲が、海外ノリであっても
 下ネタの域を出ないと感じる方もおられる
 ような楽曲なので、そういったものが苦手な方は
 今回の記事は見ないほうがいいかと思います。

E-ROTIC
「Sex Machine」 2001年
(おきまりの曲中喘ぎ声が結構強烈なので
音量お気をつけ下さい)



以前の
「DTMを始めようと思ったきっかけになった曲」
の記事でも紹介した、ドイツのアーティスト
E-ROTICの楽曲です。

2001年リリースのアルバム
「Sex Generation」に収録されている
アルバム曲になります。
(このアルバム収録曲の「king kong」は
日本国内でも、アイドルグループにカバーされていました)

シングルカットされた曲ではないので
ニッチもニッチな楽曲なのですが、
この曲のシンセリフは、
似たようなリフが大量に鳴るE-ROTICの中でも
なぜか特別格別に刺さりました。
今でも定期的に聴きます。

「この曲みたいなシンセリフを自分でも鳴らしてみたい!」
と思い、この曲をきっかけにハードシンセに興味を持つようになりました。


…ちなみに、邦楽で1番好きなシンセリフは
木村由姫さんの曲で「Twinkle Heart」という曲の
間奏で流れるシンセリフです。
浅倉大介さんプロデュースで「LOVE&JOY」が有名な方ですが
この曲の間奏シンセリフは今でも定期的に聴きます。
興味あればぜひ。


歳をとり、音楽の作りが変わった今でも
シンセリフが好きなのはまったく変わっていません。
ニッチな感性だとしても、
こういうのってものすごく大切な部分だと
思っているので、いつまでも大事にしていきたいなって思います。

こういう記事が書いていて1番楽しい 笑

最後まで読んでくださってありがとうございました!

タグ:
  • EasyPop
# by easypop_betti | 2020-02-25 21:54 | 雑記
2020年 01月 03日

きっかけ

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

ぎっくり腰も快方にむかっており、
制作もできるようになりました。
お騒がせしました。

昨年はルカ10thの事もあってか
いつもに増し「DTMをはじめたきっかけは?」
という質問を多く頂きました。

ですので、

自分が「DTMやりたい!」と
思うようになった「きっかけの曲」を
特に思い入れの強いものに絞って
3曲ほど紹介したいと思います。

ご興味ありましたら、
ちょっと聴いていってみてください。

今となってはクラシックなものばかりになりますが、
僕の曲が好きな方には
きっとどれかは刺さるんじゃないかと思います 笑

それでは、よかったらどうぞ

●E-ROTIC 「Willy Use A Billy…Boy」-1995年-



この曲が1番のきっかけなんじゃないかと思います。

当時流行っていたユーロビートとはまた違う
キャッチーなシンセリフを初めて聴いた時の
心を打ち抜かれた感覚は
今でも鮮明に記憶しています。

日本ではまずありえないであろう、
(当時でも現在でもw)
「避妊具を使いましょう」
というメッセージと
あまりにもストレートなMV、
極めつけの
ダンストラックに乗った女性の喘ぎ声は
当時にしては刺激が強く、全てにおいて
当時高校生だった僕の心に大きな穴を開けました。

今聴いてもシンセリフ痺れる。


●Cut 'N' Move 「I'm Alive」-1995年-



以前もツイッターで紹介した記憶がありますが、
当時流行っていたダンスミュージックコンピアルバム
「ダンスマニア」から知った曲でした。

主旋律とは別に、
もうひとつのまったく違うメロディが平行して
流れる、という自分のアレンジ癖は
この曲が身体に染み着いて
しまっているからだと思います。

イントロのアルペジオいつ聴いても痺れる。


●Me & My 「Baby Boy」-1995年-



この曲は年齢によっては
ご存知の方もいっらしゃるかもしれません。
日本でもヒットしましたし、
当時確かMステにも出演していたような?

この曲も、Bメロでみられる、
主旋律の裏で、ただの分散和音ではない
まったくちがうメロディが平行しているという
ところの強い影響を受けた曲です。

E-ROTICにも言えることですが、
シンセストリングスのサビ頭というのも
今思えばツボだったのでしょう。

今聴いてもめっちゃポップ痺れる。

…

いかがでしたでしょうか?

と、あげたらきりがないのですけど、
とりあえず特に思い入れが強く遺伝子レベルで
身体に染み付いてしまっている
曲といったらこのあたりかなと思います。

何か一曲でも刺さってくれたら嬉しい限りです。

最後まで読んでくださって、
ありがとうございました!

タグ:
  • EasyPop
# by easypop_betti | 2020-01-03 21:27 | 雑記
2019年 12月 22日

今年1年ありがとうございました!

あっという間の1年でした。

昨年から#コンパスというコンテンツに関わらせて頂き、
今年も、殆どのイベントでDJライブをさせて頂きました。

先日の3rdフェスでもDJをさせて頂き、
「#コンパスDJ」というものの基盤を作ってくれた上、
勿論DJライブでは大先輩の八王子PとBtoBが
できたことはいい勉強、いい思い出になりました。

街キャラバンでは、全国を巡らせて頂き、
本当に楽しい思い出ばかりでしたし、
いい経験、いい勉強を沢山させて頂きました。

名古屋シークレットパーティーの
ライブでは、ステージで盛大にマジゴケするという
いい経験もできました 笑


マジカルミライ2019においては、
巡音ルカの10周年アニバーサリーソングを担当させて頂き、
今でも夢のような気持ちです。

マジカルミライ本公演で聴いたJump for Joyでは
言葉では言い表せない感情に駆られました。

企画展ライブでのDJも、一生の思い出になるような
本当に楽しい時間でした。

初めて参加させて頂いたマジカルミライは
心に深く刺さる事ばかりでした。


超会議での、GUMI10周年DJ Mixも担当させて頂き、
その時の会場の盛り上がりには、とても感動しました。
またこういう機会あれば、Mixやりたい!
と心から思わせて頂けました。


コンテンツの中ではありますが、
幕張メッセで3度もDJライブをやらせて頂けるなんて
本当に夢のような1年だったんだな…
と思っています

今年は、自分がネット音楽で活動をする上で
「こうありたい」「こんな事をやってみたい」
という事のほぼ全てが叶った年だったと感じています。

それは他ならない
VOCALOIDリスナーさん、#コンパスユーザーさん、
そして僕の楽曲を聴いてくれている、聴いてくれていたみなさん
みなさんのおかげが全てです。

感謝しています。
ありがとう。

それを更に強く感じさせてもらえる1年でした。

「こうありたい」事の全てが叶ったと言っても
まだまだ叶えたい事はあります。

し、現実的な話、

僕個人の認知度やパワーがある訳ではありませんし、
楽曲の影響力や数字が取れているか、といったら
お世辞にもそうではない事には変わりはありません。

昨年暮れのブログでも「来年はもうちょっとだけ貪欲に」
と書きましたが、
来年は「またもうちょっと更に貪欲に」
失敗を恐れず色々な事に挑戦していきたいと思っています。

そして、楽曲制作もDJライブも
もっともっとみなさんに楽しんでもらえるように
勉強していきたいと思っています。

長くなりましたが、
今年一年、本当にありがとうございました!

みなさま、良いお年を!
今年1年ありがとうございました!_f0324313_10094972.jpg
今年1年ありがとうございました!_f0324313_10101820.jpg
今年1年ありがとうございました!_f0324313_10103259.jpg
今年1年ありがとうございました!_f0324313_10101467.jpg
今年1年ありがとうございました!_f0324313_10102314.jpg
今年1年ありがとうございました!_f0324313_10103728.jpg
今年1年ありがとうございました!_f0324313_10104328.png
今年1年ありがとうございました!_f0324313_10104815.jpg
今年1年ありがとうございました!_f0324313_10100369.jpg
今年1年ありがとうございました!_f0324313_10102797.jpg
今年1年ありがとうございました!_f0324313_10105357.jpg

タグ:
  • EasyPop
  • VOCALOID
  • #コンパス
# by easypop_betti | 2019-12-22 10:49 | 思うこと
12345次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください